お久しぶり |
2018/08/11(Sat)
|
お久しぶりです。
なんとか生きております(~.~*) 一応 まだ細々とピアノ コーラス 励んでます♪ と、ブログの書き込み まだ有効なのか 試してみました(笑) お、そろそろ 「半分 青い」 だ BS。 スポンサーサイト
|
近況です |
2015/07/21(Tue)
|
「奇皇后」 あと2話で 終わりだわ~~~!(´□`;)
というか… 久々の更新ですぅ。 一応 元気でやっております。 てか、体重が増えて増えて…(´_`*) 昨年の手術前の体重より 3~4キロ増量ですわ。下腹が特に膨らんでる。 服のサイズがひとつ上のサイズになり、色々と買い替えましたん。 昨年購入したキャミソールがきつくて入らんようになり、いと悲し。体が重くてたまらん。 一応、ウオーキングしてるのになぁ。 こんな体型でも 先日高校の同窓会があり、行ってきました。 何やかんやと 2次会 3次会まで。懐かしい顔ぶれ。 昨年の今ごろは、股関節が痛すぎて外出なんてできなかったし それを思うと、幸せか。 まごいち (・ε・) 1歳7か月になりました。 もう、トットコと走りますよ、ばぁばは 追いつきません。 外で遊ぶのが大好き、朝ご飯が終わると 外に連れてけ~っと 大騒ぎ。 娘、洗濯放り出して出かけることたびたび。 男の子は喋るのが遅いとか??はい、まだそうたくさんの言葉は話しません。 まま(ママ)、 あ~ん(食べるものちょうだい)、くっく(靴)、あんまん(アンパンマン)など。 ピアノは、一応弾いてますが…何か近頃、集中力に欠けてるというか。 どの曲も惰性でタラタラやっている感じで アップできそうなのは ない~、イカンイカン。 コーラスは今「水のいのち」を歌っている。昔から歌ってみたかったんだわ~~。 一応全曲ご指導頂き、今は最後の「海よ」。一番好きな曲です。 亡くなった姉が高校の時、合唱祭で歌うということで 家でよく練習していたっけ、私がちょっと伴奏したりして。 ふと当時の頃を思い出してウルッときそうになりますが、大丈夫!…この曲、リズムや拍子もむずいし、途中と最後に出てくる2点ラをちゃんと発声しなくっちゃ などなど 必死こいて歌ってますんで…。 |
「奇皇后」に さらにハマる |
2015/04/20(Mon)
|
「奇皇后」にハマる の記事はこちらでした。
あれから半年、全51話まであり、昨日36話まで来ました(韓国ドラマは長~~いですね、いいけどさ)色~~んなことがありましたが、次回は、いよいよ にっくきヨンチョル一族を打倒なるか?ってことで、ますます見逃せなくなってまいりました。 韓国ドラマ・ガイド「奇皇后」、結局、最後の第3巻まで買いまして、 何度も 読みふけっております(笑) ![]() あらすじは、すでにネットで知ってしまってますが… 1話1話の名場面や、出演者のトークやプロフィール、撮影の合間の素顔など… ハ・ジウォンさん、役だけでなく、ほんとに魅力ある女性ですね。 わぁ~~ タルタルさんも ステキやな~~ やっぱし、若いオトコはいいなぁ~~~などと( ̄ー ̄*) おばちゃん つかぬまの 胸キュン ……(笑) |
まごいち 1歳4ケ月 |
2015/04/11(Sat)
|
娘夫婦とまごいち (・ε・) が、隣の市に越してきて早1か月半。
それまでは都内の某区にいたので、会えるのは1~2ヵ月に一度でしたが、今は週に1度、様子うかがいに行けてます。 まごいち (・ε・) 、1歳4ヵ月、誕生日の頃はつかまり立ちが何とかできるって状態で、いつ歩けるようになるのかな?と思ってましたが、遅ればせながら やっと歩くようになり、本人も もう歩くのが楽しくてたまらないみたいです。 外へ行くのも大好きで、娘が朝 家事でてんてこ舞いしてても、 「早く、お散歩に連れてって~~!」と言わんばかりに「わぁ~わぁ~」叫んでるそうです、「もううるさくてかなわん~」と娘。 幸い近所に大きな公園があり、先日、皆でお花見に行きました。 お天気もよく気持ちよかったです。 まごいちは、桜には興味なし、てか高くてよく見えない?花壇のお花に興味津々、そう~っと触ってみたり、「ばぶぶ~」って話しかけてみたり(笑) それに飽きると、また延々と歩き始める。 芝生のところはいいけど、レンガ敷やアスファルトのところは転んだら痛いだろうに…でも、何とか転ばずに 延々とテクテク トコトコ …って、どこまで行くんや~? 広い公園というのも困りもの?(笑) 嬉しいと同時に 体力の限界を痛感する ば~ば でありました (´_`*) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <追伸> どうでもいいハナシですが、おニューのガスコンロ使ってますが、まだ吹きこぼれしてましぇん( ̄ー ̄*) っていつも、必死で見張ってるから??(笑) あと、便利な?機能として ↓前回の追加です。 手前2つのコンロとグリルには、タイマーがついていて設定時間になったらガスが自動的に消えます(これ重宝してます)。 天ぷら揚げるときに、160.180.200度から温度の選択ができます(温度が上がりすぎることがないので安心だが、200度選択でもカラッと揚がらなかったので、その機能解除して揚げました、汗)。 奥のコンロでは自動でお湯を沸かして保温することもできるそうです(うちは湯沸しポットがあるので使わないです)。 吹きこぼれ防止機能付きのガスコンロもあるらしいですね、私にはこの機能 何より必要だったかも??(笑) |